フォーラムへの返信
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
早速ありがとうございます!!!!! 
 採用してもらえただけじゃなく、リリースまで早すぎて目から汁がこぼれそうです
 バンバンこの機能使います♪ありがとうございました! ♥ 1Who liked: No userご返信ありがとうございます! そうですね!「ヘッダー・フッターを全幅にする」のほうが私としてもありがたいです。 
 (コンテンツ幅か全幅しか設定しないので)♥ 0Who liked: No user度々のご返答ありがとうございます!! 
 こちら無事消えているのを確認しました!!
 要望を叶えてくださって本当にありがとうございます!
 とても助かりました(感激☆涙)♥ 0Who liked: No userご対応ありがとうございます!! 
 いまちょっと確認してみたのですが、コードが消えておらず。。。– テーマ最新版へアップデート 
 – my snow monkeyにいただいたhookを追加
 – 実際のページのソースをみるとまだstyleで出力されているカスタマイザーで特になにも変更しなくても特に平気な感じですよね。 
 (すみません。がさつ確認なので、なにか私の手順まちがってるかも・・・)♥ 0Who liked: No userあ、ノーマルでもでるのがデフォだったのですね。 
 (ノーマルはでないのがデフォかとずっと勘違いしていました)ご回答ありがとうございます! 
 いただいた方法で対応したいと思います!♥ 0Who liked: No userご返答ありがとうございます!! 
 あとご検討と対応策についてもろもろありがとうございますむしろ専用hookのうほうがありがたいです! 
 助かります (´・ω・)(´_ _)♥ 0Who liked: No userFAQ機能のアップデートありがとうございます!! 
 とても助かります。いつも本当にありがとうございます!!(こちらのトピックcloseします) ♥ 0Who liked: No userありがとうございます!!わーい! ♥ 0Who liked: No userキタジマさんありがとうございます!! 
 あと、Basisのアプデまで検討してくれてありがとうございます!キタジマさんの回答みて、やろうとしていたことがけっこう難しいことと、そこまで頑張るなら、サブナビゲーションじゃなくて、別の部分で表示用のコンポーネント作っておいて、それをグロナビのメニューのクリックで、表示・非表示するような形でいいんじゃないかとだんだん思ってきました。 
 (むしろ、いままでグロナビで実現しようと固執してた自分よバカ!!という感じです(汗))いつも迅速なご返答・ご対応ありがとうございます!! ♥ 0Who liked: No userケミさん、ありがとうございます! 
 いつも回答&アドバイスもらえてとてもありがたいです!キタジマさんありがとうございます! 
 対応していただけてとてもありがたいです!♥ 0Who liked: No user2019年5月17日 1:13 PM 返信先: [My Snow Monkey] v6での template-parts/content/entry/header/header-post.phpのカスタマイズ #15710キタジマさんありがとうございます! 
 snow_monkey_get_template_part_template-parts/content/entry/header/header-postで無事フック動きました!!大変助かりました。 キタジマさん、ケミさんありがとうございました。 
 こちらcloseします♥ 0Who liked: No userケミさん、キタジマさんありがとうございます!!!!! うわー!!! ケミさんばっちり書いてくれたのに、「ググれ、カス」みたいな質問ごめんなさい!! こちらでも丁寧に答えてくれて、本当にありがとうございます!! 
 大変助かりました。本当に助かりました!!無事動きました!! こちらのトピックはcloseします。 ♥ 0Who liked: No user2019年5月16日 1:34 PM 返信先: [My Snow Monkey] v6での template-parts/content/entry/header/header-post.phpのカスタマイズ #15656ケミさん、キタジマさんありがとうございます!!! 
 こちらで相談してよかったです(とりあえず、自分の解決方法だとエレガンスじゃないわ!!ってまじまじと実感しました(苦笑))> v6 で add_action( ‘snow_monkey_get_template_part_template-parts/content/entry/header/header-post’, … ) できるようにします! ありがとうございます!! ♥ 0Who liked: No userv6ベータ2環境下で無事カスタマイズした方のテンプレート読み込めました! 
 ありがとうございました。こちらのトピックcloseします。 ♥ 0Who liked: No userご回答ありがとうございます!! 
 (あと、コードのところスタイル失敗してたの直してくれてありがとうございます)とても助かりました!! そして、そもそもディレクトリ指定まちがってるやん!というぽかミス・・・ 
 (関数の挙動、最低限レベルですら把握してなかったゆえなので反省です)> v6ベータ2 おおおお!ナイスタイミングでよかったです。 
 こちらで作業してみます!!♥ 0Who liked: No user
- 
		投稿者投稿
