フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
検証ツールを開いて上部固定のメニューが出てくる瞬間の
.l-header__drop-nav
というCSSクラスがついている要素を確認してみてください。aria-hidden
がtrue
とfalse
で切り替わっていることが確認できるはずです。この部分をCSSで利用することで、上部固定メニューが出てきたときだけCSSを適応するという書き方をすることができます。例えば、
.l-header__drop-nav[aria-hidden="false"] .p-global-nav .c-navbar__item>a { color: pink; }
このように書くと、上部固定メニューの文字色だけがピンクになっていると思います。こちらをもとにカスタマイズしてみてください。
♥ 0いいねをした人: 居ませんカラムブロックや項目ブロックなどで2カラムにして、その中で全幅でボタンを配置したらできそうな気がしますがどうでしょうか?
♥ 0いいねをした人: 居ませんこちらは WordPress テーマ Snow Monkey に関するフォーラムです。プラグインの使い方は、各種プラグインページにフォーラムへのリンクが設置してありますので、そちらからトピックを作成されると、プラグイン作者やユーザーからコメントが寄せられるかもしれません。
Snow Monkey と併用することで発生する不具合の場合は、不具合報告へトピックを作成されると良いかと思います。
本件を拝見すると、おそらく単純に Custom Field Suite でのカスタムフィールド出力方法のご質問と理解しました。私もこちらのプラグインを利用したことがありますし、繰り返しで入力させたものを出力させたこともあるので、方法としては、以下のサイトで紹介されているコードで実現できます。
こちらに掲載されているコードをカスタマイズする形で、一度試してみてください。
また、大丈夫かと思いますが、カスタマイズされる際には、Snow Monkey 本体のコードに手を入れるとアップデートで消えてしまいますので、子テーマもしくはプラグインなどを用意した上でカスタマイズされると良いでしょう。
ご確認ください。
Snow Monkey 以外のテーマでも同様に考えていただいて大丈夫かと思いますが、管理画面内の設定項目の変更等で実現できるカスタマイズ以外においては、まず「WordPress」に関する知識が必要になります。改造するのにトヨタ車かホンダ車かどうかという以前に、自動車についての前提知識が必要になるのと同じ仕組みです。
その知識がある上で、Snow Monkey などテーマやプラグイン固有のカスタマイズ方法(やり方やできること)が存在します。
ですので、フックをご存知ないということでしたので、おそらく前提知識という部分では不足されている可能性があります。その場合、色々と問題が発生した場合に解決までに時間が必要になる場合(調べたり質問したり等)があります。その点、ご理解いただいた上で読み進めてみてください。
まず、Snow Monkey の
footer.php
に直接コードを記述されたとのことですが、WordPress のほかのテーマやプラグインでも同様に、その方法ではカスタマイズしないことを強くお勧めします。というのは、テーマ(この場合、Snow Monkey)やプラグインにアップデートが発生すると(管理画面内「更新」にてお知らせされるようなもの)、記述された内容は上書きされてなくなります。仮に正常に動作したとしても、アップデート毎に消えることになるので非効率かつアップデートを抑止する動きにもなりかねません。
希望されているように「
</body>
直前に任意のコードを挿入したい」という場合、wp_footer()
というフックを利用することがよくあるのですが、こういったコードを記述するカスタマイズを行う場合、Snow Monkey であれば公開されている My Snow Monkey などプラグインを別途用意をしてそちらにコードを記述することで、Snow Monkey のカスタマイズを行う形を推奨されています。当然、WordPressですので子テーマを使ったカスタマイズも可能です。方法はご自身で調べた上で決断してください。そして、PHPの記述が必要です。例えば以下のように My Snow Monkey 内のPHPファイルに記述すると、
add_action( 'wp_footer', function () { ?> <script>hogehoge</script> <?php } );
希望されているような箇所にスクリプト部分(上記でいう
<script>hogehoge</script>
)が出力されていることが確認できるかと思います。このように
wp_footer()
のようなフックはWordPressや各テーマやプラグインに埋め込まれており、それらを活用することで WordPress でいろんなことができるようになっています。そして、希望されているスクリプトの埋め込みには、他にも方法はありますが上記の方法が鉄板のカスタマイズ方法になるかと思います。
よろしければチャレンジしてみてください。
別途コードを書くこともなく、キタジマさんが書かれているコードで実現できそうな気がしますがいかがでしょう?
♥ 0いいねをした人: 居ませんカスタムリンクで
mailto:
で出来ませんでしょうか?♥ 0いいねをした人: 居ません表示させたプロフィール情報が改行されずに表示されるのですが、
<br> や \r\nなどでも改行されません。サニタイズされているんだと思います。
♥ 0いいねをした人: 居ません著者アーカイブの記事一覧上部であれば、こちらのサイトを参考にしていただくと、
snow_monkey_before_archive_entry_content
かsnow_monkey_prepend_archive_entry_content
になるのかなと思いますが(自身で決めてください)、あとはそこにis_author()
で分岐をしてもらって、表示したい情報を呼び出せば実現できそうな気がします。♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者投稿