-
投稿者検索結果
-
2023年3月7日 4:43 PM #119584
返信が含まれるトピック: background-imgやセクションh2がブラウザによって表示されないことがある。
2023年3月6日 12:17 PM #119523セクション(背景画像 / 動画)ブロックは特にアップデートで HTML を変えたりはしていないので、アップデートによる影響というのはなさそうな気がします。もしテスト環境をお持ちであれば、前のバージョンに戻してみて変化があるか見てみるのも良いかもしれません。
前のバージョンのダウンロードリンクは下記の記事にあります。
あと、読めてはいないのですが、プリロードさせて高速化するという手法があるようです。
2023年3月6日 11:07 AM #119516返信が含まれるトピック: ヘッダーメニュー上部にGoogleカスタム検索ボックスを設置したい
2023年3月4日 4:10 PM #119473返信が含まれるトピック: フッター固定ナビゲーションに画像を入れたい
ご教示くださってありがとうございます。
フッター固定ナビゲーション(モバイル)に設定
<i class="mob_love"></i> <p>ここに文字</p>CSS
.p-footer-sticky-nav > ul > li.menu-item-4793 > a:before { content: url(URL); }画像は30pxがちょうど良かったです。CSSのクラスを設定していますが、今回は必要ありませんでした。
ありがとうございました。そしていざPageSpeed Insightsで測定してみると画像の方が表示スピードが若干下がってしまったというオチつきでした。
30pxと小さい画像なのですが。
なのでどちらでもそれほど変わらないのかなという結果になりました。
※他の方のために記載しておきます解決したのでトピックを閉じさせていただきます。
2023年3月4日 9:26 AM #119465返信が含まれるトピック: フッター固定ナビゲーションに画像を入れたい
2023年3月3日 3:04 PM #119434返信が含まれるトピック: snowmonkey forms で項目追加ができない
2023年3月3日 2:54 PM #119430返信が含まれるトピック: snowmonkey forms で項目追加ができない
*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2023年3月3日 9:54 AM #119398返信が含まれるトピック: 自分のブログのカスタマイズを依頼したい
Snow MonkeyのSlackには参加されていますか?
お仕事相談のチャンネルがあるので、そちらで相談してみてはどうでしょうか?
私も含めて、フォーラムで回答されている方なら誰でも対応はできそうですがフォーラムでは個別のやり取りができないので、Slackで相談する方が良さそうです。
Snow Monkey エキスパートの方に問い合わせしてみてもいいかもしれません。*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user*****[ プライベートトピックのため非表示 ]♥ 0Who liked: No user2023年3月2日 8:21 PM #119371返信が含まれるトピック: アーカイブページのmeta titileを任意のものに変更したい。
お世話になっております。
Yoast SEOプラグインを外したらmeta titleが変わりました!
コードは実行されていたようです。
Yoast SEOはいろいろと便利で使っていたんですけど…外さないとアーカイブタイトルが変わらないみたいですね。
外して様子をみます。
ありがとうございました。
♥ 0Who liked: No user2023年3月2日 7:09 PM #119369返信が含まれるトピック: アーカイブページのmeta titileを任意のものに変更したい。
まずこのコードが実行されているのか確かめたほうが良いと思います。
//サーバードメインのmeta titleの変更 add_filter( 'document_title_parts', function( $title_parts ) { var_dump( 1 ); if ( is_category('server-domain') ) { var_dump( 2 ); $new_title = 'サーバー選びの迷走を脱出!専門家おすすめ最高のサーバー3選'; // 新しいタイトルを指定 $title_parts['title'] = $new_title; } return $title_parts; } );とかして、1 も 2 も HTML 上に出力されるのであれば実行されているはずです。されていないのなら、このコードを書いたプラグインが有効化されているかとか、記述ミスがないかとか確認すると良いかもしれません。
あと、HTML をみると YoastSEO を使われているようですが、そっちのほうの設定とバッティングしているとかはないですかね?(YoastSEO を全く知らないのであれですが、SEO 系プラグインならタイトルタグ書き換え機能みたいなのがあるんじゃないかなと…)
♥ 0Who liked: No user -
投稿者検索結果


