メインコンテンツへ移動

Search results of "i"

15件の結果を表示中 - 2,116 - 2,130件目 (全9,118件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • アクツ
    参加者
    168

    memimeさん こんにちは。

    老婆心ながら気になってしまったのですが、公開前のサイトが私でも見れてしまってよいのか(多分検索ロボット避けもしてないので検索結果としてインデックスされてしまうのでは)不安です。
    事前にクライアントさんに了承は得てますでしょうか?
    もしそうじゃない場合は、対応をしたほうがいいかなと思いました。

    (ご質問の内容と違う内容の返信でごめんなさい)

    1
    Who liked:
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    セクション(背景画像 / 動画)ブロックは特にアップデートで HTML を変えたりはしていないので、アップデートによる影響というのはなさそうな気がします。もしテスト環境をお持ちであれば、前のバージョンに戻してみて変化があるか見てみるのも良いかもしれません。

    前のバージョンのダウンロードリンクは下記の記事にあります。

    あと、読めてはいないのですが、プリロードさせて高速化するという手法があるようです。

    1
    Who liked:
    #119516
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    CSS でレイアウト調整が必要かもしれませんが、snow_monkey_after_header_site_branding_column アクションフックにフックしてコンテンツを追加するのはどうでしょうか? My Snow Monkey プラグインか子テーマの functions.php に下記のコードを記述すると追加できます。

    add_action(
    	'snow_monkey_after_header_site_branding_column',
    	function() {
    		?>
    		ここに追加したいコンテンツを記述
    		<?php
    	}
    );
    1
    Who liked:
    #119473
    akosan
    参加者
    33

    ご教示くださってありがとうございます。

    フッター固定ナビゲーション(モバイル)に設定

    <i class="mob_love"></i>
    <p>ここに文字</p>
    

    CSS

    .p-footer-sticky-nav > ul > li.menu-item-4793 > a:before {
    content: url(URL);
    }

    画像は30pxがちょうど良かったです。CSSのクラスを設定していますが、今回は必要ありませんでした。
    ありがとうございました。

    そしていざPageSpeed Insightsで測定してみると画像の方が表示スピードが若干下がってしまったというオチつきでした。
    30pxと小さい画像なのですが。
    なのでどちらでもそれほど変わらないのかなという結果になりました。
    ※他の方のために記載しておきます

    解決したのでトピックを閉じさせていただきます。

    2
    Who liked:
    #119465
    Olein_jp
    参加者
    576

    実際に試せてはいませんが、CSS の擬似要素で対応できるのではないかと思います。

    .p-footer-sticky-nav > ul > li.menu-item-*** > a:before {
       CSS書く
    }

    必要であれば aposition:relative など設定し、また管理画面からメニュー項目にCSSクラスを追加するなどすることで、より一層明瞭な CSS を書くことができるかと思います。

    お試しください。

    1
    Who liked:
    #119434

    返信が含まれるトピック: snowmonkey forms で項目追加ができない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    現在のバージョンでは複製で追加するということで理解いたしました。

    というわけでもないのですが、ブロック間のブロック追加ボタンは margin な部分にホバーしないと表示されなくて、フォームは項目の間がすごく狭いのでホバーさせるのがシビアなんですよね。それがめんどくさいので僕は複製をよく使っています。

    1
    Who liked:
    #119430

    返信が含まれるトピック: snowmonkey forms で項目追加ができない

    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621
    #119409

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #119398
    まーちゅう
    参加者
    403

    Snow MonkeyのSlackには参加されていますか?
    お仕事相談のチャンネルがあるので、そちらで相談してみてはどうでしょうか?
    私も含めて、フォーラムで回答されている方なら誰でも対応はできそうですがフォーラムでは個別のやり取りができないので、Slackで相談する方が良さそうです。
    Snow Monkey エキスパートの方に問い合わせしてみてもいいかもしれません。

    3
    Who liked:
    #119396

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #119395

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    1
    Who liked:
    #119373

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    1
    Who liked:
    #119372

    返信が含まれるトピック: *****

    *****
    [ プライベートトピックのため非表示 ]
    0
    Who liked: No user
    #119371
    memime
    閲覧者
    21

    お世話になっております。

    Yoast SEOプラグインを外したらmeta titleが変わりました!

    コードは実行されていたようです。

    Yoast SEOはいろいろと便利で使っていたんですけど…外さないとアーカイブタイトルが変わらないみたいですね。

    外して様子をみます。

    ありがとうございました。

    0
    Who liked: No user
    #119369
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    まずこのコードが実行されているのか確かめたほうが良いと思います。

    //サーバードメインのmeta titleの変更
    add_filter( 'document_title_parts', function( $title_parts ) {
    	var_dump( 1 );
    	if ( is_category('server-domain') ) {
    		var_dump( 2 );
    		$new_title = 'サーバー選びの迷走を脱出!専門家おすすめ最高のサーバー3選'; // 新しいタイトルを指定
    		$title_parts['title'] = $new_title;
    	}
    	return $title_parts;
    } );

    とかして、1 も 2 も HTML 上に出力されるのであれば実行されているはずです。されていないのなら、このコードを書いたプラグインが有効化されているかとか、記述ミスがないかとか確認すると良いかもしれません。

    あと、HTML をみると YoastSEO を使われているようですが、そっちのほうの設定とバッティングしているとかはないですかね?(YoastSEO を全く知らないのであれですが、SEO 系プラグインならタイトルタグ書き換え機能みたいなのがあるんじゃないかなと…)

    0
    Who liked: No user
15件の結果を表示中 - 2,116 - 2,130件目 (全9,118件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。