フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
下記のトピックと関連した内容だと思うので、こちらのトピックはクローズして、下記のトピックとマージします。
v16.3.0 で設定を追加してみました。確認してみてください!
♥ 0Who liked: No userそれか、詳しくないのですがデータベースの影響というのもあるのかもしれません。
♥ 0Who liked: No user僕のテスト環境で確認してみたのですが、以下のような結果でした。
※文字列としては「母指CM関節症」と「母指CM関節症」で試しました。記事に全角で書いている → 半角で検索:デフォルトで OK
記事に半角で書いている → 全角で検索:デフォルトで OKでも、https://67care.jp/ で検索してみると「記事に半角で書いている → 全角で検索」は検索に確かにかかりませんでした。もしかしたら何らかのプラグインが影響しているのかもしれません。それっぽいプラグインを停止してみると変化ありませんか?
♥ 0Who liked: No userんーこれはちょっときれいなやり方が思いつかないのでできないかなと思います。もし他のプラグイン等で実現できているものがあれば確認してみようと思うので、もしご存知であれば教えてください!
♥ 0Who liked: No user現状ではテンプレートの上書きしか方法がないと思いますが、テンプレートの上書き範囲が大きいので推奨はできません。
お知らせバーが最上部にあるデザインのサイトをちらほらみるので、余裕ができたらお知らせバーの位置を設定する機能を実装するかもしれません…!♥ 0Who liked: No userGONSY さん、ありがとうございます! コードは Snow Monkey が出力するものと同じっぽいので、
gtag('config', 'XX-XXXXXXXXXX');
だけ独自にフック等で追加すれば大丈夫そうですね。♥ 0Who liked: No user今 Snow Monkey では
<script type='text/javascript' src='https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-xxxxxxx-xx&ver=1'></script> <script type='text/javascript'> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments)}; gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-xxxxxxx-xx'); </script>
のようなタグを出力しているのですが、GA4 に移行(あるいは併用)するには実際どのようなタグを出力するように変更をすれば良いか知っていたりしますかね? ちょっと移行方法など調べてみたのですが、Analytics サービス内の操作方法?の記事が多くてタグに言及しているものが見つけられなくて…。
♥ 0Who liked: No user前提…というわけではないですね。Snow Monkey Blocks のボタンサイズは
width
ではなくpadding
で大きさを広げているため、実際の大きさは、中の文字列 +padding
になります。そのため中の文字列によっては親の幅を超えることがあります。ボタンの文字列を折り返す設定を有効化することでも折り返しは防げる可能性はあります。♥ 0Who liked: No user -
投稿者投稿