100% GPL の WordPress 有料テーマ Snow Monkey をサブスクリプション(継続課金)モデルに移行したので、あらためてサービス内容をご紹介

以前からご案内していたとおり、今月から売り切りモデルからサブスクリプション(継続課金)モデルに移行しました。

なぜサブスクリプションモデルに移行することにしたのか、移行することでどうなるのかなどは下記の記事をご参照ください。

Snow Monkeyは「Snow Monkey を WordPress テーマとして売らない」という記事にも書いたとおり、価格はテーマに対してのもの、だけではなく付随したサービス全てに対してのものになります。なかなかわかりにくい部分があると思いますので、あらためてサービス内容をまとめてみようと思います。

概要

  • 年額課金の場合:¥16,200 / 1年間
  • 月額課金の場合:¥1,728 / 1ヶ月

年額課金は1月あたり1,350円なので月額課金より約30%お得です。

課金中 課金停止
Snow Monkey テーマの利用
Snow Monkey テーマのダウンロード
オンラインコミュニティへの参加
サポートフォーラムへの投稿
自動アップデート
メンバー限定記事
デザインスキン登録
(登録したスキンは非表示)
ジョブボード
(登録したスキル/依頼は非表示)

全体的な概要は上記のとおりです。サブスクリプションになるので、継続課金中と課金を停止/解約した方とでサービス内容が変わります。

特徴的なのは、課金を停止してもテーマはそのまま利用できるし、自動アップデートも継続的に受けることができるということです。これまでは売り切りで 16,200 円支払う必要がありましたが、サポートは立ち上げ時期だけで良いとか、ちょっと試してみたいとかも月額課金を利用すればニーズを満たせるのかなと考えています。

オンラインコミュニティ

Facebook グループで Snow Monkey オンラインコミュニティを運営しています。Snow Monkey を購入された方のみが入会できます。オンラインコミュニティでは、主に Snow Monkey のアップデートについての案内や、僕が開発方針に迷ったときにディスカッションしてみたり、ということを行っています。

あと最近試験的に「マーケティング実験室」というスレッドを立ててみました。WordCamp Tokyo のスポンサーになってブースを出展させてもらおうと考えているのですが、そのときにどういうノベルティを用意しようとかそういうのを皆でワイワイやれたらなと思っています。既にいくつかコメントも頂いていて、ちゃんと何か形にしたいなと動いています!

後述しますが、Snow Monkey にはサポートフォーラムという使い方やカスタマイズの質問などを受け付ける場所があり、これまではサポートフォーラムとのオンラインコミュニティの投稿内容について明確な線引をしていませんでした。つまりオンラインコミュニティでの使い方に関する質問の投稿も許容していたわけですね。

ただ、サブスクリプション移行に伴い、継続課金ユーザーと課金停止ユーザーでサービス内容をきちんと線引する必要がでてきました。サポートフォーラムは継続課金ユーザーしか投稿できないのですが、課金停止ユーザーの方がオンライミュニティで質問しちゃうと継続課金されている方がお金を払う意味が半減してしまうためです。

そこで、今後はオンラインコミュニティでは「使い方に関する質問」「カスタマイズに関する質問」「要望」についての投稿があってもオンラインコミュニティでは回答せず、サポートフォーラムをご案内するようにしたいと思います(継続課金ユーザーについては許容して欲しいというご意見もあるかもしれませんが、誰が課金していて誰が課金していないかを常にチェックするのは非常に難しいので、ご不便をおかけしてしまいますがすみません><)。

サポートフォーラム

サポートフォーラムでは下記の内容を受け付けています。

  • カスタマイズに関する質問
  • 不具合報告
  • 使い方に関する質問
  • 要望

閲覧は誰でもできますが、投稿できるのは継続課金ユーザーのみとなります。

カスタマイズや使い方に関する質問は同じことをやりたいと思っていたり困っていたりする方がたくさんいるものです。オンラインコミュニティだけにしてしまうと情報がどんどん流れていってしまいそこに知識やノウハウが蓄積しませんが、フォーラムであれば情報が流れず整理されて蓄積されていくので一度解決した問題は次からは誰でもそこを見れば同じように解決することができます。それは僕のサポート負荷も減り、より開発時間を増やしたり別なサポート対応をする時間が増えることにも繋がります。

そういうことで、カスタマイズや使い方について悩んだときはまずフォーラムで検索していただき、解決できなければ投稿するようにしていただければと思います。たまに「こんな簡単なことを質問するのははばかられる」と言われることがあります。でもどのような些細なことでも同じことで悩んでいる人はいますし、とくかくなんでもここを見れば問題は解決するという場所に僕はしたいと思っています。投稿内容はどんな些細なことでも簡単なことでも構いませんのでぜひお気軽にどうぞ!

メンバー限定記事

継続課金ユーザーには特典としてメンバー限定記事の閲覧ができるようにしています。例えば。

上記の記事は WordCamp Osaka 2018 の感想記事ですが、継続課金ユーザー限定であれば、ブース出展でチラシを配ったりした結果売上はどうなったとか、裏話的なことも閲覧できるようにしています。

あとは

上記のようなカスタマイズ記事についても継続課金ユーザー限定で閲覧できます。まだ数は多くありませんが、サポートフォーラムで解決した内容を編集して記事にして、メンバー限定記事を増やそうと計画しています。

デザインスキン登録

Snow Monkey にはデザインスキンという、デザインを簡単に切り替えることができる機能があります。デザインスキン自体は WordPress のプラグインの形式で誰でも作成できますが、継続課金ユーザーであればデザインスキン一覧ページに作成したデザインスキンを登録することができます。

「テーマをつくる」とか「プラグインをつくる」というのはハードルが高いですが、このデザインスキンでできることは基本的には「CSS を付け足す」だけなので、そんなに難しくありません。僕は WordPress のプラグインをつくって公開したことがきっかけでそれまで全く知らなかった世界を知ることができ、今はすごく楽しんでいます。デザインスキンが、どなたかのそういったきっかけになると嬉しいなと願っています。

つくって公開とかしてみないなと、ちょっとでも興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントやメッセージください。全力でサポートします!

まだまだ数は少ないですが、デザインスキンは CSS がわからなくても簡単にデザインを変更できるすごい機能なので、今後いろいろなテイストのデザインスキンを増やしていきたいと考えています。

ちなみに、デザインスキンの登録は「ファイルをアップロード」するわけではなく単にリンク先の URL を登録するだけです。僕はデザインスキンプラットフォームビジネスをやろうとしているわけではないので、例えばつくったデザインスキンを BASE で販売して、このデザインスキン一覧ページからはその BASE の販売ページにリンクを貼る、という使い方をしてもらっても全然 OK です。(ただし、ライセンスは 100% GPL としてください)

ジョブボード

Snow Monkey の使い方やカスタマイズのサポートは、オンラインコミュニティやフォーラムで僕が対応できますが、例えば「ロゴをつくってほしい」とか、「オープンな場じゃなくてクローズドな場で誰かカスタマイズを手伝ってくれないかなぁ」とか、そういうニーズがあるのではないかと思います。

そういうときに、同じ Snow Monkey ユーザーで、オンラインコミュニティに参加していて、ちょくちょくコメントでみかける人だ!となれば、ちょっと相談のハードルも下がるのではと考えていまして、ジョブボードをつくりました。

周知不足が需要が無いのか、まだ登録しているのは僕だけですが、活気づいて信頼できる小さな経済圏ができるとおもしろいなぁと思うので、ぜひお気軽に登録してください。少なくとも僕が登録しているものは本気のものなので、できるぞ!という方はホントにぜひメッセージください^^;

さいごに

とりあえず今提供しているサービス内容をまとめてみました。今後もっと充実させていければなと思っています。こういうのがあったらいいな、というものがあればオンラインコミュニティにでもお気軽にコメントください!

この記事を書いた人

キタジマ タカシ

長崎県長崎市在住。地元のWeb制作会社でWebデザイナー/エンジニアとして従事した後、2015年にフリーランス [ モンキーレンチ ] として独立。WordPress のテーマやプラグイン、ライブラリ、CSS フレームワーク等、多数のプロダクトをオープンソースで開発・公開しています。

Snow Monkey オンラインコミュニティ

Snow Monkey をより良いテーマにするために、今後の機能開発等について情報共有したりディスカッションをしたりする場所です。より多くのユーザーの交流があったほうがより良いプロダクトに育っていくと思いますので、ぜひご参加ください!