-
投稿者検索結果
-
2022年9月21日 11:11 PM #111407
返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
ローカルで申し訳ありませんが、URLはこちらです。
animated-potato.localsite.io
ID:achiever
PW:splendid
♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 10:26 PM #111404返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
int(4)
が表示されたということはコード自体はちゃんと実行されてますね…。こちらの環境だとint(1)int(3)int(4)
に続いてピックアップスライダーが表示されました。ちょっとスクショだけだとなにが原因か確認できないので、実際に確認できるページの URL を共有してもらうことはできますか?
♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 10:16 PM #111403返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
ありがとうございます。
int(1) int(3)int(4)
と表示されました。
これからどのようにすれば良いでしょうか?
まだ表示されていません。
♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 8:21 PM #111399返信が含まれるトピック: Snow Monkey Form Bccで他のメールアドレスにも送信する場合
遅くなり申し訳ありません。
全て最新(WordPress6.02、Snow Monkey Formバージョン 4.0.3 )にしました。
add_filter( 'snow_monkey_forms/administrator_mailer/headers', function ( $headers, $responser, $setting ) { // フォームの ID が 111 のとき if ( 111 === $setting->get( 'form_id' ) ) { ... } return $headers; }, 10, 3 );
上記のコードを My Snow Monkeyに追記するという認識であっていますでしょうか?
CcとBccはどこにいれるのでしょうか?フックについて自分なりに調べたのですが、わからず質問させていただきました。
♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 8:15 PM #111398返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
ありがとうございます。PHP のコードを下記のように書き直してみてください。
/*1カラム on2カラム */ add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function () { var_dump( 1 ); $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'top-visual', 'post_type' => 'page', 'post_status' => ['publish', 'draft'], 'posts_per_page' => 1, ] ); if ( ! $new_query->have_posts() ) { var_dump( 2 ); return; } var_dump( 3 ); $new_query->the_post(); ?> <?php if ( is_front_page() ) : ?> <div class="p-entry-content" id="front-page-top-content"> <?php var_dump( 4 ); ?> <?php the_content(); ?> </div> <?php endif; ?> <?php wp_reset_postdata(); } );
実行すると
int(1)
のような文字列が画面に表示されると思うので、どこの部分で処理が終了してしまっているのか確認できると思います。♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 8:02 PM #111392返信が含まれるトピック: ピックアップスライダ-が表示されない。
コードはこちらです。
php
/*1カラム on2カラム */ add_action( 'snow_monkey_before_contents_inner', function () { $new_query = new \WP_Query( [ 'pagename' => 'top-visual', 'post_type' => 'page', 'post_status' => ['publish', 'draft'], 'posts_per_page' => 1, ] ); if (!$new_query->have_posts()) { return; } $new_query->the_post(); ?> <?php if (is_front_page()) : ?> <div class="p-entry-content" id="front-page-top-content"> <?php the_content(); ?> </div> <?php endif; ?> <?php wp_reset_postdata(); } );
css
/*トップビジュアル_フルスクリーン */ #front-page-top-content { margin-right: calc(50% - 50vw) !important; margin-left: calc(50% - 50vw) !important; }
よろしくお願いします。
♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 3:03 PM #111369返信が含まれるトピック: FAQの構造化スニペットについて
Snow Monkey Blocks v16.1.0 で FAQ ブロックを使うと自動的に
FAQPage
の構造化データが追加されるようになりました。アップデートして確認してみてください!2022年9月21日 2:47 PM #111358返信が含まれるトピック: モバイルのアンカーリンクの挙動
id="service"
が指定された要素が重複しているからだと思います。HTML 的にid属性は1ページに1つまでしか使用できないので、重複しない形で実装する必要があると思います。♥ 0Who liked: No user2022年9月21日 2:43 PM #111355【お使いの Snow Monkey のバージョン】バージョン: 17.2.6
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】バージョン 16.0.9
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】バージョン 8.0.2
【お使いのブラウザ】Safari、Chrome
【お使いの端末】iPhone
【当該サイトのURL】https://talktax.beso.work/### 発生している問題
グローバルナビにアンカーリンクを設置したのですが、モバイルの時のサービス・料金のリンクのみ該当のセクションに飛ばない事例が発生しております。
ご利用方法・よくあるご質問・会社概要に関しては表示設定(ウィンドウサイズ)の指定をせずにレスポンシブ対応させているためか、問題なく該当箇所に遷移いたしました。ご確認をお願いいたします。
2022年9月20日 12:32 PM #111307返信が含まれるトピック: カテゴリー表示について
インフィード広告の設定が有効になっていないですかね?
♥ 0Who liked: No user2022年9月20日 12:07 PM #111283返信が含まれるトピック: Snow Monkey Formsへの計算式
GONSY様
丁寧なご教授をいただきまして感激です。誠にありがとうございます。
>calcular.js などとして、 my-snow-monkey の適当な場所(例は「js」フォルダ)にアップ
上記を何度かトライしましたが、何故か動かなかったため、
記載されていた方のJavaScriptをコピー、
フォームを設置した固定ページにhtmlの編集ブロックで挿入したところ、期待通りに動きました。おかげさまで理想を実現できました、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
♥ 0Who liked: No user2022年9月20日 10:20 AM #111268返信が含まれるトピック: ピックアップスライダーにカスタム投稿を表示したいので、カスタム投稿にタグ(pickup)を追加したい。
My Snow Monkey か子テーマの
functions.php
に下記のコードを追加するとどうでしょうか?// 任意のカスタム投稿タイプに「タグ」を追加する add_action( 'init', function() { register_taxonomy_for_object_type( 'post_tag', 'カスタム投稿タイプ名' ); } );
♥ 0Who liked: No user2022年9月20日 10:14 AM #1112662022年9月20日 10:07 AM #111261返信が含まれるトピック: ボックス内で画像を設置するとはみ出てしまう
回り込み = CSS の
float
なので、基本的にはそのような挙動になります(画像がそのレイヤーから「浮いている」ような感じになる)。一応 Snow Monkey には
.u-clearfix
という clearfix 用の CSS クラスがあるのでそれをボックスブロックの追加 CSS クラスに追加すれば clearfix が適用されますが、ブロックエディターの仕様上::after
が干渉してしまいエディター上では崩れたままの見た目になります。なので実現したいレイアウトにもよると思いますが、回り込みを使わずに実現できるレイアウトであれば回り込みを使わないのがベターかなと思います。
2022年9月20日 9:55 AM #111255返信が含まれるトピック: 画像の大きさについて
Snow Monkey では、画像に回り込みの設定をしたときに最大幅(
max-width: 50%
)が指定されるのが仕様となっています。詳しくは下記をご参照ください。max-width: 50%
なので回り込みを指定した画像の親の幅の50%までは広がるということになります。 -
投稿者検索結果
Search results of "i"
-
検索結果
-
トピック: モバイルのアンカーリンクの挙動
【お使いの Snow Monkey のバージョン】バージョン: 17.2.6
【お使いの Snow Monkey Blocks のバージョン】バージョン 16.0.9
【お使いの Snow Monkey Editor のバージョン】バージョン 8.0.2
【お使いのブラウザ】Safari、Chrome
【お使いの端末】iPhone
【当該サイトのURL】https://talktax.beso.work/### 発生している問題
グローバルナビにアンカーリンクを設置したのですが、モバイルの時のサービス・料金のリンクのみ該当のセクションに飛ばない事例が発生しております。
ご利用方法・よくあるご質問・会社概要に関しては表示設定(ウィンドウサイズ)の指定をせずにレスポンシブ対応させているためか、問題なく該当箇所に遷移いたしました。ご確認をお願いいたします。