メインコンテンツへ移動

キタジマ タカシ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 6,451 - 6,465件目 (全7,598件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 検索結果にサムネイルを表示させたい #16995
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    v6.1.0 で機能追加しました!

    0
    Who liked: No user
    返信先: 検索結果にサムネイルを表示させたい #16989
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    あ、これは Snow Monkey コアで対応を予定しています!多分今日リリースできると思いますので少々お待ちいただけると。

    仕様的には、記事にアイキャッチが設定してある場合はアイキャッチ画像、無い場合はデフォルトアイキャッチ画像、それも無い場合はタグを出力しない、というふうにしようと考えています。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    良かったです、安心しました^^;
    トピック閉じますね。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    あ!そうか!読み込み順の影響を考慮していませんでした。ファイル読み込み部分を下記のように修正してみてください、お手数おかけしてすみません!(ついでに名前空間のインポートも考慮できてなかったのでそこも修正しています)

    /**
     * パララックスエフェクト用の CSS, JS を読み込み
     *
     * @return void
     */
    add_action(
    	'wp_enqueue_scripts',
    	function() {
    		wp_enqueue_script(
    			\Framework\Helper::get_main_script_handle() . '-background-parallax-scroll',
    			get_theme_file_uri( '/assets/js/background-parallax-scroll.min.js' ),
    			[ 'jquery' ],
    			filemtime( get_theme_file_path( '/assets/js/background-parallax-scroll.min.js' ) ),
    			true
    		);
    
    		wp_enqueue_style(
    			'jquery.background-parallax-scroll',
    			get_theme_file_uri( '/assets/packages/jquery.background-parallax-scroll/dist/jquery.background-parallax-scroll.min.css' ),
    			[ \Framework\Helper::get_main_style_handle() ],
    			filemtime( get_theme_file_path( '/assets/packages/jquery.background-parallax-scroll/dist/jquery.background-parallax-scroll.min.css' ) )
    		);
    	}
    );
    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    v6.0.0 でクラス追加したのでクローズします!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    v6.0.1 で修正いれましたのでクローズします!

    0
    Who liked: No user
    返信先: 日本語以外の言語ファイルの配置場所 #16823
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    v6.0.0 で取り込めましたのでクローズします!

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    ちなみにランディングページとフル幅の違いって何でしょうか。

    「ランディングページ」はヘッダーとフッターがなく、「フル幅」はヘッダーとフッターがありのレイアウトになります。どちらもコンテンツ幅は横いっぱいになります。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    Snow Monkey は、もともと Elementor が持っているテンプレートとの相性がわるく、正しく動作しないという報告をいただいています。Elementor のページテンプレートの仕組みも普通の WordPress のページテンプレートの仕組みと違うようで、コードを読んだりしてみたのですがちょっとよくわからずで…。

    Snow Monkey の、「ランディングページ」「フル幅」のテンプレートを使うのはどうでしょうか?それで意図したとおり表示されるのであれば、それを使っていただくほうが良いと思います。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    ご報告ありがとうございます!

    どうも Snow Monkey のバグのようです。報告いただいて助かりました。修正をいれて、 Snow Monkey v6.0.2 としてリリースいたしますので少々おまちください。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    下記のコードを My Snow Monkey プラグインか、子テーマの functions.php に貼り付けてみてください。

    /**
     * パララックスエフェクト用の CSS, JS を読み込み
     *
     * @return void
     */
    add_action(
    	'wp_enqueue_scripts',
    	function() {
    		wp_enqueue_script(
    			\Framework\Helper::get_main_script_handle() . '-background-parallax-scroll',
    			get_theme_file_uri( '/assets/js/background-parallax-scroll.min.js' ),
    			[ 'jquery' ],
    			filemtime( get_theme_file_path( '/assets/js/background-parallax-scroll.min.js' ) ),
    			true
    		);
    
    		wp_enqueue_style(
    			'jquery.background-parallax-scroll',
    			get_theme_file_uri( '/assets/packages/jquery.background-parallax-scroll/dist/jquery.background-parallax-scroll.min.css' ),
    			[ \Framework\Helper::get_main_style_handle() ],
    			filemtime( get_theme_file_path( '/assets/packages/jquery.background-parallax-scroll/dist/jquery.background-parallax-scroll.min.css' ) )
    		);
    	}
    );
    
    /**
     * ページヘッダーにパララックスエフェクトを反映
     *
     * @param string $html
     * @param string $slug
     * @return string
     */
    add_filter(
    	'inc2734_view_controller_template_part_render',
    	function( $html, $slug ) {
    		if ( 'template-parts/common/page-header' !== $slug ) {
    			return $html;
    		}
    
    		$html = str_replace(
    			'class="c-page-header"',
    			'class="c-page-header js-bg-parallax"',
    			$html
    		);
    
    		$html = str_replace(
    			'class="c-page-header__bgimage"',
    			'class="c-page-header__bgimage js-bg-parallax__bgimage"',
    			$html
    		);
    
    		$html = str_replace(
    			'class="c-container"',
    			'class="c-container js-bg-parallax__content"',
    			$html
    		);
    
    		return $html;
    	},
    	10,
    	2
    );
    
    /**
     * ショーケースウィジェットにパララックスエフェクトを反映
     *
     * @param string $content
     * @param array $args
     * @return string
     */
    add_filter(
    	'inc2734_wp_awesome_widgets_render_widget',
    	function( $content, $args ) {
    		if ( false === strpos( $args['widget_id'], 'inc2734_wp_awesome_widgets_showcase' ) ) {
    			return $content;
    		}
    
    		$content = str_replace(
    			'wpaw-showcase ',
    			'wpaw-showcase js-bg-parallax ',
    			$content
    		);
    
    		$content = str_replace(
    			'wpaw-showcase__bgimage',
    			'wpaw-showcase__bgimage js-bg-parallax__bgimage',
    			$content
    		);
    
    		$content = str_replace(
    			'wpaw-showcase__inner',
    			'c-container js-bg-parallax__content wpaw-showcase__inner',
    			$content
    		);
    
    		return $content;
    	},
    	10,
    	2
    );
    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    承知しました!夜か明日になるかもですが、コードをここに共有するようにします。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    あ!ご報告ありがとうございます!v6の不具合ですね…。上記の CSS は関係なく、テンプレートレベルで日付が抜けてしまっています。v6.0.1 で修正をいれます。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    @ケミさん

    例えば、「最初のページへ」「<」「1」「2」「>」「最後のページへ」
    「 xxxx / yyyy ページ」
    とか、最初、最後、何ページあるのかを表示したいとかそう言う場合って、フックがあれば出来るのかなーと。

    なんらかの文字列や要素を追加するようなカスタマイズなら、新しいフックを追加するより既存の snow_monkey_template_part_render で書き換えるのが良いのかなと。

    @kutsuさん
    v6 で c-pagination__item-nextc-pagination__item-prev というクラスが追加されるようにしました。リリースをお待ちください…。

    0
    Who liked: No user
    アバター画像キタジマ タカシ
    参加者
    2621

    v6 までに、矢印リンクには別途クラスも付与するようにします。

    0
    Who liked: No user
15件の投稿を表示中 - 6,451 - 6,465件目 (全7,598件中)

ドキュメント

Snow Monkey の設定方法やマニュアルを掲載しています。

ドキュメント

フォーラム

Snow Monkey の使い方やカスタマイズについてのご質問・ご要望等はサポートフォーラムで行っています。サポートフォーラムは誰でも閲覧できますが、書き込みできるのは Snow Monkey 購入者のみとなります。

サポートフォーラム

よくあるご質問

Snow Monkey のサービスについて不明な点がある場合は、まずはよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問

お問い合わせ

よくあるご質問を見ても解決しなかった場合、試用版の申請については問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

Snow Monkey は Gutenberg ブロックエディターに対応した 100%GPL の WordPress テーマです。拡張性を意識した開発をおこなっており、カスタマイザーとブロックでスピーディーにサイトを立ち上げるだけでなく、CSS やフックを駆使した高度なカスタマイズにも柔軟に対応できます。