PC 用の「グローバルナビゲーション」、モバイル用の「ドロワーナビゲーション」これらメニューの設定は WordPress 標準の「メニュー」機能で設定できます。


設定手順
1. メニューの設定ページを開く
ダッシュボード > 外観 > メニューをクリックし、設定ページを開いてください。
2. 新規メニューを作成
WordPress の「メニュー」は、まず入れたいリンクを並べたメニューを作成し、それをどこに割り当てるのかを選択する、という流れで作成します。
上部にある新規メニューを作成のリンクをクリックし、メニューを作成してください。
すでにメニューを作成済みの場合は、新規作成せずに、編集するメニューを選択からメニューを選択し、それを編集することができます。

3. メニューに項目を追加する
メニューを作成したら、左側にある「固定ページ」「投稿などから入れたいリンクを選びメニューに追加していってください。
4. メニューを表示する位置を選択する
全部入れることができたら、メニュー設定のメニュー位置から「グローバルナビゲーション」「ドロワーナビゲーション」を選択してください。選択できたらメニューを保存をクリックして設定を保存してください。
サブラベルの表示
グローバルナビゲーションの1階層目のメニューにはサブラベルを表示することができます。
- メニューの編集画面の右上にある「表示オプション」をクリックし「説明」にチェック
- グローバルナビゲーション(PC用)に割り当てたメニューを選択
- サブラベルを付与したい項目のパネルを開く
- 「説明」に入力
- 必要な項目全てに入力し終わったら、メニューを保存をクリック
