スマホフッター固定メニューの設定

スマホ表示時にフッター固定メニューを設置できます。

フッター固定メニュー

設定方法

1. メニューの設定ページを開く

ダッシュボード > 外観 > メニューをクリックし、設定ページを開いてください。

2. 新規メニューを作成

WordPress の「メニュー」は、まず入れたいリンクを並べたメニューを作成し、それをどこに割り当てるのかを選択する、という流れで作成します。

上部にある新規メニューを作成のリンクをクリックし、メニューを作成してください。

すでにメニューを作成済みの場合

すでにメニューを作成済みの場合は、新規作成せずに、編集するメニューを選択からメニューを選択し、それを編集することができます。

3. メニューに項目を追加する

メニューを作成したら、左側にある「固定ページ」「投稿などから入れたいリンクを選びメニューに追加していってください。

アイコンを表示させる

設置したメニュー項目のナビゲーションラベルに Font Awesome のサイトのタグを書けばそのままアイコンが表示されます。アイコンの下に文字を表示させたい場合は、タグの後ろに表記してください。

Snow Monkey v3 以降では、Font Awesome のバージョンが 4.7 から 5 に変更になり、アイコンを表示させるときの記述が変更になります。<i class="fas fa-home fa-2x"></i>ホーム のように記述してください。

4. メニューを表示する位置を選択する

全部入れることができたら、メニュー設定メニュー位置から「フッター固定ナビゲーション」を選択してください。選択できたらメニューを保存をクリックして設定を保存してください。

カスタマイズ

色の変更

Snow Monkey オンラインコミュニティ

Snow Monkey をより良いテーマにするために、今後の機能開発等について情報共有したりディスカッションをしたりする場所です。より多くのユーザーの交流があったほうがより良いプロダクトに育っていくと思いますので、ぜひご参加ください!