ウィジェットエリア

下記のウィジェットエリアがあります。

  1. ホームページ上部(ホームページ設定でホームページに割り当てたページに表示)
  2. ホームページ下部(ホームページ設定でホームページに割り当てたページに表示)
  3. 投稿ページ上部(ホームページ設定で投稿ページに割り当てたページに表示)
  4. 投稿ページ下部(ホームページ設定で投稿ページに割り当てたページに表示)
  5. アーカイブページ上部
  6. アーカイブページサイドバー
  7. ページタイトルの上
  8. 記事本文の上
  9. 記事本文の下
  10. コンテンツ下
  11. サイドバー
  12. 追尾サイドバー
  13. フッター
  14. オーバレイ
  15. WooCommerce サイドバー

ホームページウィジェットエリア

ホームページ設定でホームページ(トップページ)を設定したときに使用できるウィジェットエリアです。トップページは他のページと同じように記事編集画面で内容や HTML を入力してつくっていくこともできますが、このホームページ上部/下部ウィジェットエリアを使ってつくっていくのがおすすめです。簡単にカッコいいキレイなページがつくれます。

ホームページウィジェットエリアは「上部」と「下部」の2種類があり、上部と下部の間に「ホームページに割り当てたページのコンテンツ」が入ります。編集ページで特に何も入力しなければコンテンツ部分には何も表示されません。

投稿ページウィジェットエリア

ホームページ設定で投稿ページ(ブログトップページ)を設定したときに使用できるウィジェットエリアです。

ホームページウィジェットエリアと同じく「上部」「下部」の2種類があり、間にブログ記事の一覧が入ります。

アーカイブページ上部ウィジェットエリア

日付ページ、カテゴリーページ、タグページ、一覧ページの上部に表示されるウィジェットエリアです。ページのタイトルの下に表示されます。

アーカイブページサイドバー

日付ページ、カテゴリーページ、タグページ、一覧ページのレイアウトが「右サイドバー」「左サイドバー」のときにサイドバーに表示されるウィジェットエリアです。それ以外のレイアウトの場合は表示されません。

ページタイトルの上

投稿ページ、固定ページのページタイトルの上に表示されるウィジェットエリアです。

コンテンツ下

投稿ページ、固定ページのコンテンツ下に表示されるウィジェットエリアです。

サイドバー

投稿ページ、固定ページのレイアウトが「右サイドバー」「左サイドバー」のときにサイドバーに表示されるウィジェットエリアです。それ以外のレイアウトの場合は表示されません。

追尾サイドバー

投稿ページ、固定ページのレイアウトが「右サイドバー」「左サイドバー」のときにサイドバーウィジェットエリアの下に表示されるウィジェットエリアです。それ以外のレイアウトの場合は表示されません。

追尾サイドバーは、ページをスクロールしたときに一定のスクロール位置で固定表示されます。

フッターウィジェットエリア

フッターに表示されるウィジェットエリアです。1〜4列(カラム)で表示できます。カラム数の設定については下記のページをご参照ください。

オーバレイウィジェットエリア

下記ページを参照してください。

WooCommerce サイドバーウィジェットエリア

WooCommerce の商品一覧、商品詳細ページで表示されるウィジェットエリアです。レイアウトが「右サイドバー」「左サイドバー」のときにサイドバーに表示されます。それ以外のレイアウトの場合は表示されません。

Snow Monkey オンラインコミュニティ

Snow Monkey をより良いテーマにするために、今後の機能開発等について情報共有したりディスカッションをしたりする場所です。より多くのユーザーの交流があったほうがより良いプロダクトに育っていくと思いますので、ぜひご参加ください!